
KDDIのオンライン専用ブランド「povo2.0」は、1GB(365日間)トッピングを2025年10月23日10:00~10月31日23:59までの期間限定で販売中だ。
価格は税込1,800円。1年間(365日間)利用できるデータ容量1GBをまとめて購入できるため、月あたり約150円という低コストで長期間のデータ維持が可能だ。
メイン回線が不調なときの「備え」に
このトッピングの特徴は、“長期間・低コスト”でデータ通信を確保できる点だ。
たとえばメイン回線が通信障害で使えないとき、緊急用のサブ回線としてpovoを用意しておけば、即座にデータ通信を確保できる。テザリングや緊急時のメール受信など、最低限の通信環境を“常時キープ”できるのが最大の魅力だ。
比較すると、従来の「1GB(180日間)」トッピング(1,260円)は月あたり約210円。
今回の「1GB(365日間)」は半年長く使えて、1か月あたり約60円安い計算になる。
トッピング名 | 利用期間 | 料金(税込) | 月あたり換算 |
---|---|---|---|
データ追加1GB(180日間) | 180日 | 1,260円 | 約210円 |
データ追加1GB(365日間) | 365日 | 1,800円 | 約150円 |
トッピング詳細
- 販売期間:2025年10月23日10:00~10月31日23:59
- 価格:1,800円(税込)
- 利用期間:購入時点から365日(1年間)
- 販売形式:期間限定販売(今後、同一・類似トッピングが再販売される可能性あり)
購入後すぐに利用可能で、決済は即時。途中解約や日割返金はできない。
また、データ残量が0GBになると通信速度は送受信最大128kbpsに制限される。
注意点・仕様まとめ
- 有効期間は購入完了時刻から365日後の23:59:59まで。
- データトッピングを複数購入した場合は、有効期限の早いものから順に消費される。
- データボーナスがある場合は、ボーナスから優先的に消費される。
- 残量が1GB/500MB/0MBになった際、または有効期限前日にメールやSMSで通知あり。
- 海外では利用不可。
- povo2.0の解約後は残データがあっても利用できなくなる。
サブ回線・IoT端末にもぴったり
このトッピングは、スマートウォッチ、ルーター、サブスマホ、タブレットなど、常時接続を求めないデバイスに最適だ。
365日間の有効期限があるため、いざという時に「回線が切れていた」という心配がない。
通信費を抑えつつ、備えを万全にしたいユーザーにとって、まさに理想的な選択肢といえる。
編集部コメント
「メイン回線が落ちた時に“命綱”になる副回線」。この1GB(365日間)トッピングは、まさにそのための最安クラスの保険だ。
IoT普及やリモートワークの定着で、通信の冗長性は個人にも必須となりつつある。
月150円で“1年間の安心”を買えるpovoの戦略的トッピングは、通信コスト最適化の観点でも注目に値する。
povo公式サイト: https://povo.jp/
(※2025年10月31日23:59までの期間限定販売)