LGエレクトロニクス(LG)は、2025年型の「gram」ノートPCシリーズを発表しました。この新製品群は、オンデバイスとクラウドベースAIを組み合わせた「ハイブリッドAI」技術を搭載しており、1月に米ラスベガスで開催されるCES 2025で初公開される予定です。過去の経験では、日本での発売も期待できます。
発表された製品には、「gram Pro」「gram Pro 2-in-1」「gram」「gram Book」の4モデルが含まれ、それぞれが軽量設計を維持しながら最新のAI機能を提供します。特に、シリーズのフラッグシップモデルである「gram Pro」(モデル17Z90TR)は、インテルの次世代プロセッサ「Core Ultra Hシリーズ」とNVIDIA GeForce RTX 4050を搭載し、クリエイティブな作業からゲームまで幅広い用途に対応可能です。
オンデバイスAIとクラウドAIの融合
「gram 2025」シリーズに搭載された「gram AI」は、データをローカルで処理する「gram chat On-Device」と、クラウドサービスを利用する「gram chat Cloud」の2つの機能を統合しています。これにより、ネットワーク接続がない状態でも高速かつ安全な処理が可能でありながら、クラウドの膨大なデータセットを活用した高度な応答やスケジュール管理機能を提供します。
さらに、「Time Travel」と呼ばれる機能により、過去に開いたウェブページやドキュメントを素早く再訪できるほか、リアルタイムの動画字幕翻訳やAIによる画像生成など、ユーザーの生産性を高めるツールも搭載されています。
高性能プロセッサと柔軟なデザイン
「gram Pro 2-in-1」(モデル16T90TP)は、スタイラスペンを標準装備し、タブレットモードでも使用可能な柔軟性を備えています。同モデルはCES 2025でデザイン面の革新が評価され、イノベーションアワードを受賞しました。また、軽量で手頃な価格帯を提供する「gram Book」(モデル15U50T)は、初心者にも最適なエントリーモデルとして登場します。
「今回のgramシリーズは、筆者の期待を裏切らないかもしれません!」
過去にLGのgramシリーズを利用されていた経験を踏まえると、今回の2025年型gramシリーズの32GBメモリ搭載は、確かに大きな進化ですね。以前のモデルで「メモリが少ない」と感じたことが購入を見送った理由ならば、今回の新製品は再検討する良いタイミングかもしれません。
特に、32GB LPDDR5Xメモリを採用した「gram Pro」や「gram Pro 2-in-1」は、パフォーマンスを重視するユーザーにとって大変魅力的です。これだけの容量があれば、大量のタブを開いての作業や、高負荷なアプリケーションを同時に使用するようなシチュエーションでも快適に動作することが期待されます。
さらに、インテルの次世代プロセッサ「Core Ultra Hシリーズ」や「Vシリーズ」に対応しており、AIを活用した機能も強化されているため、処理速度や効率面でもメリットがありそうです。
今回のgramシリーズが、過去の「惜しい」ポイントを改善し、筆者にとって待望の一台になるかもしれません!
LG 2025年型gram ノートPCシリーズ スペック一覧
モデル名 | gram Pro 2-in-1 (16T90TP) | gram Pro (17Z90TR) | gram Pro (16Z90TS) | gram Book (15U50T) |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 16インチ | 17インチ | 16インチ | 15.6インチ |
ディスプレイ | WQXGA+ (2,880 x 1,800) OLED | WQXGA (2,560 x 1,600) LCD | WQXGA (2,560 x 1,600) LCD | FHD (1,920 x 1,080) LCD |
輝度(標準値) | OLED: 400nit | 400nit | 400nit | 300nit |
リフレッシュレート | OLED: 48-120Hz (VRR) | 31-144Hz (VRR) | 31-144Hz (VRR) | 60Hz |
重量 | 1,399g | 1,479g | 1,239g | 1,700g |
厚さ | 12.4~12.9mm | 14.4~15.8mm | 12.4~12.8mm | 18.9~19.4mm |
バッテリー容量 | 77Wh | 90Wh | 77Wh | 51Wh |
プロセッサ | Intel Core Ultra 7 / 5 | Intel Core Ultra 9 | Intel Core Ultra 7 | Intel Core i5 |
GPU | Intel Arc グラフィックス | NVIDIA RTX 4050 (6GB GDDR6) | Intel Arc グラフィックス | Intel Xe グラフィックス |
メモリ | 最大32GB (LPDDR5X, 8,400MHz) | 最大32GB (LPDDR5X, 8,533MHz) | 8GB / 16GB (DDR4, 3,200MHz) | 8GB / 16GB (DDR4, 3,200MHz) |
ストレージ | デュアルSSD (M.2, 最大2TB) | 512GB / 1TB / 2TB (NVMe) | 256GB / 512GB / 1TB (NVMe) | 最大1TB (NVMe) |
オーディオ | Dolby Atmos対応 | Dolby Atmos対応 | Dolby Atmos対応 | ステレオスピーカー (1.5W×2) |
ポート | USB 3.2 Gen2 x2, USB 4 Gen3x2 (Thunderbolt 4, Power Delivery対応), HDMI 2.1 | 同左 | 同左 | USB 3.2 Gen2 x1, USB 2.0, HDMI 2.1 |
ウェブカメラ | FHD + IRカメラ (顔認証対応) | 同左 | HDカメラ (プライバシーシャッター付) | 同左 |
ソフトウェア | gram Chat, gram Link, Mirametrix Glance | gram Chat, gram Link | gram Chat, gram Link | gram Link |