「FORTUNE BRAINSTORM AI 2024」の二日目がスタートしました。本日は、セキュリティ、音楽、教育、検索技術、規制の未来まで、AIがもたらすインパクトを多角的に掘り下げます。以下に、注目のセッションを紹介します。
8:00 – 9:05 AM
BREAKFAST STRATEGY SESSIONS
1. 悪意ある攻撃者への統一戦線を築く(主催:Okta)
AIを活用してセキュリティを強化する方法と、業界全体で一貫した基準を確立するための連携について議論。
登壇者:
- アサフ・ケレン(Qualtrics・最高セキュリティ責任者)
- キャスリーン・ピーターズ(Experian・北米最高イノベーション責任者)
- シブ・ラムジ(Okta・カスタマーIDクラウドプレジデント)
モデレーター:シャロン・ゴールドマン(Fortune・AI記者)
2. 非伝統的なAI投資の教訓
AI投資の可能性を探る、実績ある投資家たちによるディスカッション。
登壇者:
- サラ・イッテルソン(Accel・パートナー)
- スティーブ・ジャン(Kindred Ventures・創業者兼マネージングパートナー)
- トマシュ・タンガズ(Theory Ventures・創業者兼パートナー)
9:15 – 9:35 AM
AIのスケールアップ術
AIを本格導入する際の課題と成功要因を探るセッション。
登壇者:ラン・グアン(Accenture・最高AI責任者)
9:35 – 9:55 AM
AI音楽の進化
著作権問題からスタートしたAIと音楽業界の関係性が、どのように新たな可能性を生んでいるかを議論。
登壇者:
- エド・ニュートン=レックス(Fairly Trained・CEO)
- キャロル・E・ライリー(DeepMusic.ai・共同創業者兼CEO)
10:40 – 10:50 AM
新しい音響技術の可能性
AIを活用した音声分離技術「AudioShake」の実演と、その応用分野を紹介。
登壇者:ジェシカ・パウエル(AudioShake・共同創業者兼CEO)
12:00 – 1:15 PM
LUNCH STRATEGY SESSIONS
1. ジェネレーティブAI時代の教育格差解消(主催:Adtalem Global Education)
AIが労働市場と教育にどのような影響を与えるかを探るディスカッション。
2. 信頼と迷いのコスト(主催:Accenture)
AIが生む混乱と信頼問題について、消費者と企業が直面する課題を議論。
1:30 – 1:35 PM
AIと音楽の融合:ドビュッシの世界
ドビュッシの「夢想」と生成AIによるビジュアルのコラボレーションを体験。
2:05 – 2:30 PM
AI規制はどこまで必要か?
AIのリスク軽減とイノベーション推進のバランスを議論。
登壇者:
- マーティン・カサド(Andreessen Horowitz・ゼネラルパートナー)
- ドーン・ソング(UCバークレー教授)
2:45 – 4:30 PM
IMPACT LAB: AIのスキルアップ、再スキル化、雇用移動
Code2040とのパートナーシップによるワークショップで、次世代のAIリーダー育成を支援。
二日目も多彩なセッションを通じて、AIが描く未来の可能性を探る1日となっています。参加者の皆さんの熱意が、これからの議論をさらに盛り上げていくことでしょう!